会長スピーチより

管首相の『脱原発』発言は、理想主義的な発言に反して、具体性を欠くもので、政治不信を煽る結果となった。

 〜新聞社説はどうか?〜

朝日 20〜30年後をめどに原発0社会をつくろうと呼びかけた。
読売 深刻な電力不足が予想されるなかで、脱原子発電の看板だけを掲げるのは無責任。
日経 議論無し、政策の大転換を口にし、代替えエネルギーの説明無し、国民生活に影響大発言は無責任。
産経 退陣表明の『死に体』の人が新政策を打ち出すことがあっていいのだろうか?
 1 原発をどのように減らすのか
 2 代替エネルギーの確保 ポスト原発自然エネルギーについても普及は促進すべきだが、現時点では、総電力の1%。天候に左右され、コスト高等、量と価格の両面の難題。
 3 火力発電で急場をしのげても電力料金が上がれば、競争力の低下、工場の海外移転など日本経済は窮地。

 〜どうすればいいか?〜

日経 画期的エネルギー技術が開発されていない以上、安全確保を徹底しつつ、原発利用を続けることが、経済衰退を防ぐためには欠かせない。
朝日 原子炉の古さ、活断層の距離、リスクの大きい原発の仕分け。40年経過の原発の再稼働は認めない。地元の理解をえて再稼働させていくのが道筋。